スポンサードリンク

ラ・パットーラの平塚店まで閉店?改装か潰れたか(マネーの虎パスタ屋) | 定時制高校とは?夜間は楽しい!マネーの虎でマネー成立し、見事に成功を収めた立花洋さんのイタリアンパスタの「ラ・パットーラ」。

2017年に鎌倉店が閉店し、昨年の2018年には茅ヶ崎の本店が閉店しました。

昨年の5月には立花社長がブログに経営が苦しい状況にあると明かしてました。それから励ましの言葉に感謝する記事を更新しましたが、その後は更新が止まってしまってます。(更新が止まった後に茅ヶ崎本店が潰れてました)

残されたのは平塚店のみだったのですが、なんと2019年に入って少し経って、平塚店まで閉まっていました。

改装してるのか、普通に潰れたのか・・・。

ラ・パットーラの平塚店まで閉店?

2017年に鎌倉店が潰れると、そのお店を閉めるのに必要な費用で借金地獄になっていたそうです。2017年から2018年は借金の返済に勤しんでたようです。

しかし、2018年の下旬に茅ヶ崎の本店まで潰れてしまったということで、多くのファンが驚きました。マネーの虎の成功者の中でも安泰だと思われていた立花社長だけに、まさかまさかです。

それでも残された平塚店は連日大繁盛でした。お昼のランチで列がない日の方が珍しいお店です。

自分は過去に2回お店に行きました。最初はディナータイムで、2回目はランチでした。

どちらも混んでて店内は常に賑やかでした。

鎌倉と茅ヶ崎が無くなったとしても、平塚店はしばらく安泰なんだろうなと思ってました。

しかし、2019年の3月に入ってすぐに、平塚店のお店の前を通ると開いてない・・・。おやすみ?閉店?改装?

平塚は改装か潰れたか

平塚店が潰れたのか改装中なのか、気になってお店のTwitterやブログを見に行きましたが、更新は止まってしまってます。(閉店するより前から動いてない感じでしたが)

立花社長のブログも更新がストップ。お店の詳細がわかりません。

個人的には最近まで大盛況だったのを知ってるので、まさか平塚店まで飛び火して閉店するとは信じられません。

お店の前には潰れたという張り紙が貼ってあるわけではなく、何か改装らしいことをしてます。もしかして、お店が生まれ変わるのか、もしくはすでにテナントを売って他の飲食が入るのか・・・・。

茅ヶ崎が潰れる前のブログ

もともと鎌倉店は茅ヶ崎や平塚ほど人気がないと聞いていたので、鎌倉の閉店の話までは納得でした。

しかし、そこから資金難が原因で、経営があそこまで追い込まれるとは思いませんでした。

現在、苦境 ど真中!
鎌倉店の閉店から一年、会社の血液はお金、回らなくなったら会社は死ぬ!
閉店時に多額の費用がかかり、
返済金の返済に追われる日々を一年過ごしました。

現状から言えば、7月まで持ち越えれば!
創業16年そして17年、

素人社長の僕が、いろいろな方々に助けられて、ここまでこれました。
現在 苦境のど真中ですが、
あきらめない!
ギブアップはまだしません。

妻が、昨日言ってくれました。
「ヒーローは最悪の状況から復活した人を言うんだよ!」
「ヒーローになってね!」引用:立花洋ブログ

このブログの数ヶ月後に茅ヶ崎店が閉店。

さらには年を超えた2019年には平塚店にも異変がありました。

平塚が潰れるようには思えない

常に行列で、常連さんもたくさんいて、ディナーも賑わってて・・・絶対に味や接客のせいではないと思うのですが。やっぱり鎌倉店から続いた借金が悪循環を産んだのでしょうか?

自分は常連というわけではないですが、わずか2回行った思い出が強かったので。中村獅童似の親切な男性店員、可愛くて楽しい女性店員、ちょっと白髪かかった立花社長。マネーの虎で語っていた通りの接客の良さに驚きました

ちなみに自分が最後に行ったのは昨年2018年の暖か時期です。ランチタイムに訪問し、並ばずに入れました。店内に入るとカップルと家族連れと満席。自分らが入った後にも行列ができてました。

ランチセットの本日のパスタの内の1つが品切れになってました。たどたどしい高校生ぐらいの女の子の店員さんが、一生懸命にホールの仕事をしてました。

店内に立花社長がいたので、自分はじーっと観察してしまいました。思ってた以上に歳を召してて、動きは素早いというわけではないですが、暖かい笑顔を印象的でした。

お会計がまさかの立花社長でした。自分はクレジットカードだったのですが、ちょっとカード決算の仕方が分からなかったらしくて、ちょっと待たされました。。笑

また何度でもお世話になりたいお店だっただけにショックです。これからずっと通えると思ってたのに・・・もっと行けばよかったです。

飲食業というのは本当に怖い世界ですね・・・。

ちなみに食べログでは「保留中」という扱いになってます。

改装とかでちゃっかり復活してくれたら嬉しですが・・・、何もお知らせがない限り希望は薄いですね。

あれだけお客さんを大切にするお店が、改装に入って何もお知らせしないわけがないですから・・・。

追記:2019年3月11日

やはりお店は潰れてしまったようです。

お店があった場所にはセンチュリー21(不動産屋?)が新しく入店してるみたいです。

あのお店の系列が完全に途絶えたなんて信じられません・・・悲しいです。

スポンサーリンク

おすすめの記事