スポンサードリンク

神奈川県警ってそんなに悪い?湘南中心に警察との良い思い出 | 定時制高校とは?夜間は楽しい!よくサスペンスドラマや映画で悪い印象を付けられがちな神奈川県警。

ネット上でも変な噂が多くて、なんだか可愛そうです・・・。

神奈川に何年も住んでる身として、地元での警察との思い出について書いてみたいです。

ただの普通の思い出ですが、県外の方で神奈川の警察に悪い印象がある方には需要がありそうなので書いてみます。

自分ら市民が関わるのは、交番にいる普通の警官ばかりですが、そんな警官まで悪い印象があるなら嫌だなと思ってます。

・夫婦喧嘩に怯える子供の自分を和ます

自分が小学生頃の時、両親が大規模な夫婦喧嘩をしました。

詳細を説明すると色々と良くないので割愛しますが、普通の言い争いよりちょっとハードなものだと思ってください。

当時、自分はまだ小学3年生ぐらいで、その両親の喧嘩を見て怯えきっていました。

喧嘩中、姉が急いで警察に通報。すぐに駆けつけてくれました。

警察が来て両親をなだめると、父も母も少し落ち着いた感じでした、

それでも警察を前にして地道に言い争いを続ける二人。自分は「これは別々になるな」など色々と不安になってしまいました。

駆けつけてくれた警官は3人だったのですが、その中の若い方の1人が、怯えてる自分に気づき、ずっと明るく話しかけてくれました。

自分が野球をやってる話をすると、その警官は大学の同級生に有名なプロ野球選手がいる話をしてくれました。

自分は好きな選手の裏話を聞いて楽しい気分に。両親の喧嘩のことなんてすぐに忘れて元気になりました。

一番おじさんな警官が両親を落ち着かせて、若い2人が自分と姉を和ませる形でした。

そのお兄さんと話してるうちに元気になって、ちょっとは気が楽になりました。

今覚えば、夫婦喧嘩の仲裁の仕事なんて嫌だっただろうし、子供相手なんて疲れるだけなのに、よく親切に対応してくれたなと思います。

さらに考えれば、3人の警官の連携も見事だったと思います。

警察ってかっこいいなと、子供ながらに思った話です。

・茅ヶ崎の海岸にいた優しい警官

自分が高校生の頃に、当時バンドを組んでた仲間と夜中に茅ヶ崎の海まで遊びに行ったときの話です。

当時、自分らはバンドのホームページに載せる写真が撮りたいと、海の近くの公園でシチュエーションを探して撮影会をして遊んでました。

すると、見回りに来たらしい、若くてぽっちゃりとした警察に出くわしました。

特に悪いことをしてるわけでもなく、補導される年齢でもなかったので堂々としてました。

それでも仲間の一人は「絶対に絡まれた色々聞かれて面倒だ」と嫌がってましたが、自分はその人がとても良い人に見えたの話しかけてみました。

すると、その人は自分らが悪いことをしてるわけでもないのを察したのか、一緒に世間話をすることに。

せっかくだからと一緒に写真を撮ったりして遊びました。その警官は「怒られちゃうよ〜汗」と言っててキュートでした。笑

一夏のちょっとした思い出ですが、普段は髪の色が明るいだので大人に嫌な目で見られがちな自分らにとってはほっこりする思い出です。

その方も若かったので、感覚的に自分らがエセ不良だと分かったのかもしれません。むやみに嫌な対応をする方ばかりではないです。

・鍵を落として泣顔をしてくれた藤沢の警官

これは藤沢で一人暮らしをしてる友人との話です。

自分は藤沢で友人と夜まで遊んで、つい終電を逃してしまいました。

友人が仕方ないからと言って、家に泊めてくれることに。

近くのコンビニで食べ物などを軽く買ってから、歩いで友人の家まで向かいました。(深夜1時前ぐらい)

しかしその途中、友人が指で振り回しながら持っていた家の鍵が付いたキーホルダーが、指からすっぽ抜けてしまう!

結果、鍵はコンクリーの溝のようなところの隙間まで落ちてしまいました。

二人でコンクリートの巨大な蓋を持ち上げようとしても、全く力が足りない・・・。

コンビニに戻って、店員さんに助けを求め、3人で持ち上げようとしても無理。。

不動産屋か大家さんに電話するにしても深夜帯。

二人共次の日は仕事。

家に帰って眠らないと絶対にまずい!

ってこと、友人と走って、なぜか近くの交番に駆けつけました。(迷惑ですが、当時は思考回路がストレートでアホでした)

警察の方に、鍵を落としてしまった話をすると、「それ多分業者じゃないと持ち上がらない」と一言。そりゃそうだ、真っ当な答えです。。笑

それでも自分らは警官に言えばなんとかなると思ったらしく、どれだけ絶望的なのか警官に話して聞いてもらって気持ちを落ち着かせました。

ある程度話を聞くだけ聞いてもらった自分らは、少し落ち着き、冷静に次の作戦を考えることに。

すると、話を聞いてくれた警官の方が、目をウルっとさせて「2人とも大変だと思うけど」「何もしてあげれない」と泣き顔で慰めてくれました。

当時、自分も友人も20歳を超えた大人です。とても恥ずかしい。

その警官の優しい涙顔が今だに忘れられません。

冷静に考えれば深夜に迷惑なだけの2人組なのに、真剣に話を聞いてくれて、真剣に同情してくれて、なんだか感動しました。

ちなみに、そのあとはコンビニで針金とテープを買って、溝の隙間にスマホライトを照らして、なんなく取ることに成功しました。(実に恥ずかしい)

・基本的に嫌な対応をされた思い出がない

小さな思い出を1つ1つ思い出してみても、特に悪い対応をされたことはありません。

ドラマや映画のように、ニヤッと悪そうな顔してる警官も見たことがありません。

強いて言うなら、平塚の七夕祭りで不良に煽られて凄まじく怒ってるガタイの良い警官なら見たことあります。しかし、あれはちょっと特殊な例ですね。。笑

友人が財布を失くして一緒に大船署に行ったときも対応は素晴らしかったです。

窃盗に遭って、駆けつけてくれた方も親切でした。

特に身内に神奈川県警の方はいませんし、回し者ではありません。

ただ、神奈川に長く住む者として、「警察に良い思い出ばかりです」と言う報告です。

スポンサーリンク

おすすめの記事