スポンサードリンク

昔平塚にあったジャンジャンについて知ってること。光月夜也(南) | 定時制高校とは?夜間は楽しい!昔の湘南を生きたおじ様とお喋りしてると、必ずと言って良いほど「ジャンジャン」の話が出てきます。

日産より先に、ジャンジャンが無くなって以降、平塚は衰退したと言い張る人までいます。

自分の聞いた話の範囲と、ネットで調べると出てくるジャンジャンの情報をまとめてみました。

自分自身、そういうお店には行きませんし、時代が古すぎるので、聞いてて衝撃的なことばかりです。

現在も語り継がれる平塚ジャンジャン伝説

・たけし軍団がリムジンで来店

・常に外まで長い行列

・初めて平塚に遊びに行くと大抵ジャンジャンに連れてかれる

・女の子のクオリティーが凄まじく良かった

・男性店員は体育会でお客さんまで煽られた(隣のお客さんに負けないように!)

・メディアでも有名で閉店後も雑誌に話題が登場してた

ジャンジャンの詳細

名前 ジャンジャン
場所 平塚駅北口から徒歩5分
料金 開店~19時1万円 19時~20時1万1千円 20時~閉店1万2千円。指名料無料
営業時間 平日17時~24時。土日・祭日16時30分~24時。
定休日 大晦日・元旦は休み。平塚七夕祭り期間中は2日間ほど休み
年齢 19歳〜23歳。全国から募集した子を寮に入れていたそうです。
運営期間 90年代〜97年に摘発で閉店

 

光月夜也さん(当時は南さん)

生年月日 1975年10月7日
出身地 東京都
血液型 O型

実は、自分は当時「南」の名前で働いていた光月夜也さんと直接お会いしたことがあります。

会った時には、そういう関係の方だとは知らず、後から知りました。

礼儀正しくて、服装も白のニットにデニムという、清楚で普通の方でした。もちろん美人です。

自分が会った当時の彼女は、平塚の「マジック」という飲食のお店に在籍していました。

そのマジックというお店は女の子が合間にポール系のダンスを披露するのですが、光月さんはそのダンスの先生的な立ち位置だったと思います。

今は閉鎖されてますが、その当時に書いていたブログでは子供の話が頻繁に登場してました。子供は大きくて、自分とほとんど同い年だったような気がします。

ネット上には、昔通ってた方が書いたレポート的なものが残ってます。90年代に書かれた古いサイトを見るのが好きな自分にとっては結構面白い内容です。

姉妹店?も存在している

このジャンジャンと同じような名前のお店が横浜だがどっかにあったそうです。

当時のジャンジャンの顧客さんからすると、平塚のお店の方が全体的に良かったそうです。

たけし軍団にいた「北海ジャンジャン」の由来はこのお店?

少し前にたけし軍団に在籍してた男性が、名誉毀損で訴えたという事件がありました。

その裁判になった人というのが「北海ジャンジャン」という人物です。

ジャンジャン・・・当時、たけし軍団が通ってたお店だったということで、もしかして店名が由来でしょうか・・・。

かつて、たけしさんのネーミングセンスが酷いという議題でダウンタウンの番組で話題になっていましたね。この方も同じ被害にあったということですね。

あまり聞き慣れない方ですが、調べてみると、

北海ジャンジャン(ほっかいジャンジャン、1968年5月24日 - )は、日本のお笑い芸人。
たけし軍団の一員として活躍した。

ビートたけしにあこがれてたけし軍団に入団。
「私はセーラームーン~」「俺は光GENJI 光ゲンジ~」などと叫びつつ踊るという奇抜な笑いを提供し、一部で注目された。
しかし、しごきに耐えかねて脱走し、のちにそのまんま東を暴行で訴えた。

こんな紹介がされてきました。

ちなみに裁判の詳細は、

タレントのそのまんま東(42)が
一昨年、たけし軍団の元メンバー、北海ジャンジャン(31)に
暴行を加えたとして、暴行容疑で書類送検された。
これを受けて所属事務所の「オフィス北野」では、
処分が決定するまで、そのまんま東の芸能活動を
自粛することを決定した。

その一方で、被害者側が「けがの程度を明かにしないまま、
一方的に高額の示談金を要求してきた」などとして、
北海ジャンジャンを詐欺未遂容疑で刑事訴。逆襲にでた。

オフィス北野は
「向こうが提示した示談金は常識的な判断を超えた金額」と
して、再三にわたり傷害程度を確認してきたが、
北海ジャンジャン側はそれを明らかにせず
「払うかさもなくば刑事告訴をする」と主張したという。

引用元:水道橋博士ブログ

 

たけしさんじゃなくて、そのまんま東さんに対する訴えですね。

スポンサーリンク

おすすめの記事