全ての定時制にいるとは限りませんが、ごく稀にキラキラした世界で仕事をしている同級生に巡り会えます。
自分の場合は、同級生にそこそこメジャーなアイドルグループに所属してる女の子がいました。
一時期は、のちの国民的アイドルグループとライバル関係にあるようなグループのはずでしたが、なかなか飛躍しないまま押し出されてしまったような感じです。
アイドルやっぱり学校生活でもモテる
自分は3年生になるまで、なかなか友達が作れなかったのですが、一番最初に挨拶をしてくれた子というのが、そのアイドルをしていた子だったのです。
その子は受験の時に「やけに可愛い子がいるな」と印象に残っていたのですが、まさか同じクラスになるとは思ってもみませんでした。(後にまさかアイドルをしてる子だったとは驚きでした。)
1年生になったばかりの頃、始業式が終わって最初の授業が始まる前だがに、教室に行くと誰もおらず、自分が「え?」ってなっていると、その女の子が「おはよう!」と元気に挨拶をしてくれました。
シャイだった自分は挨拶をまともに返すことができませんでした。(今だに後悔してます)
その女の子は、やはり他の女性とよりもキラキラしていて美人で、どの男子も話題には出していました。
男の子だけでなく、女の子も「かわいいね!」とその子に夢中でした。ギャルのような子、怖い感じの子、ナチュラルでおとなしい子もそのアイドルには夢中な感じでした。
恋仲の噂になるのは常に学年でかっこいい男の子。その空気も周囲は認めてる感じでした。
3年あたりに退学するまでに、常に恋の噂はあったと思います。
やはりアイドルはモテます!
ただ、その子自体があまりにも無名なので、私生活を知ってることによる優越感のようなものは1ミリたりともありませんでした。
やはり学校に通うのが大変?
その子は1年生の頃から出席が不安定だったのですが、学年が上がるにつれて、どんどん出席は減っていきました。
2年生までは進級できてたのですが、3年生の頃にはほとんど学校には来ず、珍しく教室にいたり、たまに職員室に出現したりと謎な存在になっていました。(3年生に進級できてたのか謎)
4年生になった頃にはあまり姿を見ることがありませんでした。きっと3年生のどっかで退学してたのでしょう。
仕事がちょっとずつ増えていき、さらには年齢が18歳を超えてから夜の時間帯の仕事も増えたのが原因だとされます。
一緒に卒業できれば嬉しかったなと、今でも残念に思います。
今では交流なし
自分とその子は1年から3年までクラスが同じでした。しかし、ほとんど喋ることはありませんでした。もちろん連絡先も交換してません。
自分はその子が付き合っていた元カレなどと仲が良く、たまに駅などで友人と一緒の時に会うと間接的にちょっと絡んだりはしました。
複数の中身内の時に、ちょっと微笑み合ったりだけの関係ではありましたが、あまりにも可愛いのでインパクトは強く残ってます。
一緒に卒業することもできず、あれから数年の月日が流れてしまいましたが、向こうは自分のことを覚えてくれてるのでしょうか・・・。
ちなみにその子はアイドルグループを卒業してしまいましたが、まだ芸能系の仕事は続けているようです。
もう会うことはありませんが、青春に良いアクセントを加えてくれてありがとうと伝えたいです。
スポンサーリンク